キャラクター 広告出稿について お問い合わせ
角田市陸上競技場

施設概要

角田市陸上競技場
名 称 角田市陸上競技場
所在地 角田市枝野字青木155番地47
googleマップで見る
敷地面積 38,000m²(外構分12,000m²含む)
平面図
開設年月 平成4年4月
競技施設 トラック 1週400m8コース(全天候型ウレタンチップ舗装) 日本陸連第3種公認
インフィールド 芝生舗装(高麗芝)
観覧設備 メインスタンド 鉄筋コンクリート造平屋建 PCコンクリート一部RC造
建築面積 841.60m²
延べ床面積 1,426.6m²
収容人員 メインスタンド 1,080人 合計 5,200人
サイドスタンド 1,330人
バックスタンド 2,790人
メインスタンド施設 本部役員室、放送室、医務室、器具庫2、更衣室2、トイレ2
その他の施設 屋外トイレ(男女各2)、屋外器具庫、照明灯4基

施設料金表

使用区分 使用料の額
区分 使用料
入場料を徴しない場合 一般・学生 午前
9:00~12:00
4,950円
午後
13:00~17:00
6,600円
午前・午後
9:00~17:00
11,550円
時間外1時間当たり
9:00以前、17:00以降
1,980円
一人1回につき 220円
高校生以下 午前
9:00~12:00
2,470円
午後
13:00~17:00
3,300円
午前・午後
9:00~17:00
5,770円
時間外1時間当たり
9:00以前、17:00以降
990円
一人1回につき 110円
入場料を徴収する場合 一般・学生 午前
9:00~12:00
14,850円
午後
13:00~17:00
19,800円
午前・午後
9:00~17:00
34,650円
時間外1時間当たり
9:00以前、17:00以降
5,940円
高校生以下 午前
9:00~12:00
7,420円
午後
13:00~17:00
9,900円
午前・午後
9:00~17:00
17,320円
時間外1時間当たり
9:00以前、17:00以降
2,970円

※市内に住所を有する方以外の方が利用する場合は、この表に定める使用料の額の5割に相当する額が加算されます。

このページのトップへ戻る

ご利用案内

利用申し込み ○利用の申込は直接、総合体育館の窓口までお越しください。(施設の空き状況については、電話でご確認いただけます。)
○利用申込みの受付時間は、午前9時から午後9時までです。ただし、休館日(毎月第4火曜日)は、午後5時までとなります。
○貸切使用等については、利用しようとする日の3か月前(市内に住所を有する方以外は2か月前)から3日前までに使用許可申請書により申し込んで下さい。
○フィールド内のサッカー利用については、公式試合等(練習は不可)のみとし、芝生保護のため月2回までに限定しています。
○個人利用の場合は、当日の利用状況を確認してから総合体育館で利用券を購入して下さい。
○利用時間には、会場の準備・後片付けの時間も含まれますので、計画を立てる際にはご注意下さい。
利用時間 【4月~10月】午前9時から午後7時まで
【11月~3月】午前9時から午後5時まで
※その他、管理上必要に応じて変更することがあります。
休場日 毎月第4火曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
※第4火曜日が祝祭日に当たるときは、その翌日となります。
※その他、管理上必要に応じて変更又は臨時休場することがあります。
利用上の注意 1. 利用の際は、使用許可書を窓口に提示して下さい。
2. 陸上用スパイクピンの長さは7mm以下の全天候トラック専用のものをご使用下さい。また、入場の際は、シューズの泥等をよく拭いてから入場して下さい。
3. 施設利用の際の準備、後片付け及び使用場所の清掃等は使用時間内に行い、係員の点検を受けて下さい。
4. 許可なく、看板・ポスター等の掲示や物品の販売等これらに類する行為は禁止されています。
5. 観覧スタンド以外での飲食は、固くお断りいたします。ただし、水分補給のための水・お茶・スポーツドリンクなどは持ち込んでもかまいません。
6. 施設内は全て禁煙となっております。喫煙は所定の場所でお願いいたします。
7. ゴミは、持ち帰りにご協力下さい。
8. 器具類の館外持ち出し・館内持ち込み及び利用許可以外の器具類等の使用はできません。
9. 貴重品等の持ち物については、盗難事故等の防止に各自充分注意して下さい。
10. 危険物、動物等の持ち込みは、お断りいたします。
11. スパイクシューズでのロッカー室への出入りは、床を痛めますのでご遠慮下さい。
12. 投てき競技を行う場合、必ず指導者及び補助者を配置して安全確保を図って下さい。
13. ハンマー投げについては、原則として競技会での使用に限定しています。
14. 中学生以下の児童・生徒だけで利用は出来ません。指導者又は保護者が必ず同伴して下さい。
15. その他、職員の指示する事項をお守り下さい。
受付窓口 角田市総合体育館
〒981-1504 宮城県角田市枝野字青木155番地31 TEL/0224-63-3771 FAX/0224-63-3465
申請書・許可書・減免申請書 申請書・許可書・減免申請書(PDF)
このページのトップへ戻る